haru7716の旅だより

主に旅日記です(車中泊・登山)今後色々カテゴリを増やす予定です

北海道フリーパスの楽しみ方

特別企画乗車券シリーズ 第二段

JR東日本JR北海道が発売している

トクトクきっぷ

北海道フリーパス

f:id:haru7716:20200623003456j:plain

乗り鉄以外はあまりお得感が無い切符ですが

これさえあれば北海道を満喫できます!

 

 

 

北海道フリーパスとは

7日間JR北海道在来線全線の

特急列車自由席・普通列車が乗り放題の切符

しかも6回までは、特急の普通車指定席も利用可

北海道新幹線は利用できません)

北斗や宗谷、おおぞらなどのロングラン特急も

乗り放題です!

 

北海道フリーパスのメリットは?

この切符を使うメリットは主に3つ

①有効期間が7日間と長い

時間に余裕のある人限定になりますが

(理由は後記)

7日間JR北海道が使い放題なので

フレキシブルに旅ができます。

JR北海道は札幌近郊(小樽~札幌~新千歳空港

以外は普通列車の本数が少なく

在来線普通列車は、1日数本なんて当たり前

たくさん走ってそうな札幌~旭川の都市間移動ですら

普通列車の本数は少なく

18きっぱー泣かせの特急天国です。

 

主要都市間の特急列車は本数も多く

時間の制約はほぼ受けないと言っていいでしょう。

 

特急が乗り放題なら

函館・札幌・帯広・釧路・網走・稚内

7日間あれば余裕で回り切れる訳です。

 

②少人数ならレンタカーよりも割安

北海道旅行ではレンタカー移動も

有効な手段です。

千歳まで飛行機で、空港からレンタカーで

北海道旅行される方もたくさんいます。

 

例えば一番安いクラスを借りたとします。

1日5,000円だとすれば7日間で35,000円

これに免責保障金やNOC免除保障金

プラスガソリン代

トータルすると50,000以上

もう少し良いクラスの車を借りれば

それ以上になります。

 

一人旅ならレンタカーの方が高くなり

二人旅でもトントンか少し高くなるくらい

 

少人数なら北海道フリーパスがおススメです。

 

③雪に強いし安全

JR北海道は雪対策がされているので

暴風雪にでもならない限りは止まりません。

都心のように、ちょっとの雪で

「計画運休」なんて事はしません。

暴風雪になれば車も走れないので比較になりませんが

雪の少ない地域から旅行に来て

雪道を走ったことのない人が

冬の北海道を走ることができるでしょうか?

北海道民は雪道でも超飛ばします!

冬に旅行される方は、断然鉄道です!

 

ちなみに自動改札対応ですが

JR北海道の駅で自動改札が導入されている駅は

札幌近郊と主要都市駅くらいなので

メリットにはしませんでした。

有人改札が混んでいるのは札幌駅と函館駅くらいです。

 

北海道フリーパスのデメリットは?

実はこの切符

デメリットの方が大きいかもしれません。

主に6つ

 

①みんなが使いたいときに使えない

発売は通年ですが利用期限期間があります。

4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日

は利用できないのです!

酷いですよね…

GW・夏休み・冬休みは駄目なんです。

これ以外に1週間も休める時ってあるの?

って話ですよね

なので、時間に余裕のある人限定なんです。

 

②やっぱり高い

7日間あれば特急なんか使わなくても

乗り鉄出来るでしょ!

ごもっともです。

一切観光せず、乗り鉄だけに邁進していれば

7日間あれば余裕です。

同じ7日間有効の北海道&東日本パスなら

利用期間は、ほぼ18きっぷと同じで通年ではないですが

11,330円です

北海道フリー切符の27,430円は高く感じますね。

特急に乗らないと割高なのです。

 

③行動範囲が限られる

JR北海道は赤字営業が深刻化し

赤字路線の廃線が進んでいます。

路線網がどんどん縮小されていってるので

行動範囲に限りがあります。

また、観光地の最寄り駅が徒歩1時間以上なんてことも

普通にあります。

 

例えば日本最北端の宗谷岬

稚内駅から歩いて行けると思いますか?

稚内駅から宗谷岬まで約33kmあります。

路線バスも走っていますが

頻繁にある訳ではありません。

 

北海道の景勝地大自然がゆえに

駅からは離れているのが現実です。

 

④観光シーズンのローカル線は要注意

北海道の特急が走っていないローカル線は

注意が必要です。

普通列車は大体1両か2両編成で走っています。

それは普段人が乗らないからそれで良いのです。

たまに来る観光客の為に車両を用意するなんて

経営の苦しいJR北海道はできません。

観光シーズンでも通常運用です。

これがどういうことか…

 

まずはスキーシーズンの函館本線

長万部倶知安~小樽)

ニセコスキー外国人客でごった返します。

都会の通勤電車です。

特急が走ってないからこれに乗るしかないんです。

 

長期連休中の釧網本線

(釧路~網走)

釧路湿原を軽快に走る路線です。

知床に近い事もあり、観光客でごった返します。

ここも特急が走っていない路線なので

普通列車に乗るしかないのです。

 

快速エアポートはいつも混雑

小樽~札幌~南千歳(新千歳空港)を走る

快速エアポートは常に混雑しています。

特に、小樽~札幌は特急が走っていないので

通勤電車並みの混雑です。

また、札幌~南千歳、その先の苫小牧や東室蘭へは

特急北斗、すずらんがありますが

特に北斗は大人気で混んでいます。

 

北海道新幹線が使えない

JR北海道の切符なのに北海道新幹線が使えないので

新幹線で北海道に入ろうとすると別料金です。

新青森~(青函トンネル)~新函館北斗

JR北海道の管轄ですが、使えないのです。

木古内五稜郭北海道新幹線開業により

第三セクター道南いさりび鉄道になったので

使えません。

 

 

この切符は駄目なの?

デメリットの方が多かったですが

では、駄目なのかと言えば

そんなことはありません。

少し工夫すれば最高の鉄道旅ができます。

 

3つの工夫

①シーズンや時間帯を避ける

元々、GW・夏休み・冬休みに使用できない切符なので

混雑時期にかぶることは無いと思うのですが

スキーシーズンの函館本線は朝夕の時間帯を避ける。

特急北斗は必ず指定席を前もって確保しておく。

 

②ご利用は計画的に

稚内・網走へ行くには特急の本数が少ないので

計画的に乗らないと行き詰ります。

札幌~旭川は通勤電車並みに特急が走っているので

問題ないでしょう。

函館行き北斗は常に混んでいるので

指定席を取るようにします。

釧路行きおおぞらは混んでいる印象がありません。

 

③6回の指定席権利は有効に使いましょう

6回だけ指定席を取ることができますが

ここぞという時に使います。

ガラガラの特急なら自由席でも問題ありません。

返って自由席の方が快適な場合もあります。

 

先に話しました特急北斗

これはいつも混んでいるので

札幌駅での自由席は争奪戦です。

もちろん途中駅からなんて乗れません。

函館からの場合も同様です。

混雑時期と被ると、函館駅で満席なのに

函館駅以上に新函館北斗駅で乗ってくるなんて事もあります。

 

混雑しそうな特急で指定席を取るようにしましょう。

7日間で6回までですから、意外と少ないんです。

 

実際に旅をした行程

2019年10月21日

前日に新潟港から新日本海フェリーで北海道入りしました。

千歳駅から出発です。

f:id:haru7716:20200623022726j:plain

千歳から函館まで行きます。

まずは快速エアポートで小樽へ

小樽からは函館本線倶知安

f:id:haru7716:20200623023004j:plain

倶知安から長万部

f:id:haru7716:20200623023101j:plain

f:id:haru7716:20200623023133j:plain

長万部からはスーパー北斗(当時)で函館へ

f:id:haru7716:20200623023211j:plain

f:id:haru7716:20200623023241j:plain

函館観光をして終了

f:id:haru7716:20200623023428j:plain

 

10月22日

午前中函館観光

f:id:haru7716:20200623023546j:plain

午後、スーパー北斗で札幌へ

f:id:haru7716:20200623023628j:plain

f:id:haru7716:20200623023641j:plain

夜の札幌でスープカレー

f:id:haru7716:20200623023828j:plain

f:id:haru7716:20200623023747j:plain

 

10月23日

廃線が決定している札沼線新十津川

f:id:haru7716:20200623023942j:plain

f:id:haru7716:20200623024010j:plain

f:id:haru7716:20200623024048j:plain

新十津川駅から滝川駅まで歩く(約1時間)

f:id:haru7716:20200623024146j:plain

特急で札幌へ帰る

f:id:haru7716:20200623024258j:plain

北海道大学の紅葉黄葉を見る

f:id:haru7716:20200623024341j:plain

f:id:haru7716:20200623024414j:plain

夜のすすきので弾ける

f:id:haru7716:20200623024442j:plain

 

10月24日

札幌から特急スーパーおおぞら(当時)で釧路へ

f:id:haru7716:20200623024610j:plain

f:id:haru7716:20200623024619j:plain

f:id:haru7716:20200623024640j:plain

釧路でレンタカーを借り摩周湖

f:id:haru7716:20200623024717j:plain

美幌峠と屈斜路湖

f:id:haru7716:20200623024757j:plain

開陽台

f:id:haru7716:20200623024843j:plain

レンタカーを返し釧路で一泊

 

10月25日

釧路駅から釧網本線で網走へ

f:id:haru7716:20200623024949j:plain

f:id:haru7716:20200623025004j:plain

f:id:haru7716:20200623025034j:plain

網走監獄を見る

f:id:haru7716:20200623025113j:plain

網走駅に戻り、特急大雪で旭川

f:id:haru7716:20200623025202j:plain

f:id:haru7716:20200623025214j:plain

旭川駅

f:id:haru7716:20200623025247j:plain

旭川でラーメン食べ比べ

f:id:haru7716:20200623025313j:plain

f:id:haru7716:20200623025321j:plain

 

10月26日

旭川から特急サロベツ稚内

f:id:haru7716:20200623025443j:plain

f:id:haru7716:20200623025457j:plain

稚内

f:id:haru7716:20200623025521j:plain

レンタカーを借り宗谷岬

f:id:haru7716:20200623025549j:plain

エサヌカ線

f:id:haru7716:20200623025621j:plain

レンタカーを返し稚内から特急サロベツ旭川

(運用車両変更有)

f:id:haru7716:20200623025753j:plain

 

10月27日

旭川から特急カムイで札幌へ

f:id:haru7716:20200623030013j:plain

f:id:haru7716:20200623030035j:plain

札幌から特急スーパー北斗で函館へ

f:id:haru7716:20200623030113j:plain

函館

f:id:haru7716:20200623030146j:plain

f:id:haru7716:20200623030204j:plain

はこだてライナー新函館北斗

f:id:haru7716:20200623030239j:plain

f:id:haru7716:20200623030251j:plain

これで北海道フリーパスの行程は終わりです。

この後、新幹線に乗りました。

f:id:haru7716:20200623030356j:plain

 

途中、レンタカーも借りていますが

27,430円で結構楽しめました!

 

まずやらないですが、この鉄道旅を

普通の切符購入だとすれば

千歳~倶知安長万部~函館

長万部~函館は特急指定席)8,850円

函館~札幌(特急指定席) 9,440円

札幌~新十津川 1,890円

滝川~札幌(特急自由席) 3,040円

札幌~釧路(特急指定席) 9,990円

釧路~網走 4,070円

網走~旭川(特急指定席) 8,560円

旭川稚内(特急指定席) 8,890円

稚内旭川(特急自由席) 8,360円

旭川~札幌(特急自由席) 4,690円

札幌~函館(特急指定席) 9,440円

函館~新函館北斗 440円

 

合計77,660円

 

北海道フリーパス27,430円-普通に購入77,660=

 

差額50,230円

 

どうですか?

この驚きの結果は!

 

このような感じで旅をすれば

こんなにお得なんです。

 

使い方次第ではかなりお得な

北海道フリーパスでした。